滋賀でピアノ修理・調律・中古販売・レンタルの事ならお任せください。
ピアノ調律・修理・販売
ピアノレンタルのご案内
ご好評 再生ピアノのレンタル
月々5,500円~ 別途初期費用は運送費負担10,000円のみ ※遠方費用、2F上げ等は追加必要
続くか解らないけどピアノに触れたいお子様、電子ピアノからの移行に最適です。
YAMAHAピアノ買取強化中!!
使っておられないピアノがありましたらぜひお譲りください。機種により大手買取店より高く買い取ります。
目安の買取表はこちら
台数限定!!再生ピアノ 運搬・搬入費用 無料キャンペーン!!実施中
※2F上げ、7段以上の階段搬入、遠方(県外・40㎞以上)等、特殊運搬については追加費用が必要となります。最新!再生中古ピアノの情報はこちら10万円以内のピアノ有ります。
ブログ 日々の作業などを掲載しています
お客様宅などで工房を留守にしている事もございます。不在時はお問合せフォームに連絡頂けると助かります。お気軽にお問合せください。
携帯のメールアドレスの場合PC メールの受信を許可お願いします
077-575-8060
木村ピアノサービス主催のピアノ発表会
舞台の左手の白い曳車と花台は自作です。結構好評で、最後に記念撮影をされる方も多いです。
年々ピアノの生徒さんが減少するなかで、発表会も出来ない先生が増え、木村ピアノサービスさんで合同でやってもらえないかと頼まれ、やりだしたのが18年前。その時は10人ほどの先生で生徒も67名。毎年すこしずつ増えて昨年は(10月5、6日に開催)先生の数が31名、参加生徒は210名になり大きなイベントになりました。コンセプトは①大きな専用の音楽ホールで②最高のピアノを使って、というもの。今年はスタインウェイのフルコンを使います。参加する生徒さんの記念に残る一日になるようにと思っています。
今年の発表会はコロナの影響で、開催するかどうか随分迷いましたが、何もかも中止や延期のなかで、何とか発表の場を作ってあげられないかと考え、対策さえしっかりしてなおかつ参加者の協力を頂いたら出来るはず、と前向きに考え開催にこぎつけました。
いつもの受付の前に「プレ受付」を置き、そこで消毒や検温の確認
その為相当拾いスペースの受付になりました。
客席の間2席を確保。400少し入るホールですが、120席ほどになりました。
部が終わったら5~6人のスタッフで席の消毒作業。
全部で5部制ですので大変です。
本番では5ステージ毎に鍵盤と椅子の消毒。
もちろん演奏者も手指の消毒、いろんな対策をしました。これで万が一感染者が出たらお手上げです。
演奏者が気持ちよく演奏できることを第一に考えた運営に心がけました。
主催者として、少しでも満足してもらえればうれしいです。
ホール階段下に設置。数年前に作ったのを少しアレンジ。
コロナの影響で舞台上での撮影が無くなったので、階段下で記念撮影されていた方も結構おられました。
舞台そでからの写真。手前の花台と白い曳車。これも自作です。ピアノはイタリアのFAZIOLIのF278。明るく澄んでいながらも力強い音色のしていました。トップピアニストから支持される音色に参加者のみんなも満足気でした。
これは数年前の写真、こんな光景が6回ありました。(全部で6部なので)今から思うと懐かしい感じです。
いまから6年ほど前の、これから工房を建てる時の写真。
オープンの時はピアノや歌、フルート・バイオリンなど盛りだくさんの演奏。
簡単な修理ならご自分で出来ますよ。リモートで懇切丁寧にご指導しますので、その通りすれば殆ど直ります。まずはご連絡を。
お気軽にお問合せください